天使になったネコ社長&黒玉+下界に君臨する女帝・毛玉の日々の暮らしと、ヒト社員の趣味のお話。
Author:tacataca
【天使】になった社長&黒玉。
まだまだ現役バリバリの毛玉嬢。
ツンデレ美魔猫☆と
ボンクラ社員の振り回され―否、
癒されライフ。
どーする?!どーなる?!
コメントいただけると嬉しいでっす♪
つゞきデス。
『ジャージー・ボーイズ(white)』@シアタークリエ
めちゃめちゃ楽しかったワケですよ
いろんな事情があって、以前のように観劇回数を重ねられません。
そりゃあ5回も10回も観られればシアワセだけどサ。
与えられた3回の機会を、大事に大事に味わって楽しみました♪
ただひとつ、しつこいようだが・・・。
見逃したら、一生後悔する!!
これだけは、確信を持って云える。
損失!人生においての大損失!←大袈裟
日本版初演の―誕生の瞬間に立ち会えたことを、
いち観客としてだけれども、
心から嬉しく思う。
見逃してしまったそこのアナタ!
安心してください、まだチャンスはあるゾ。
再演決定でーすーよー(*´∀`人 ♪
これ、晃教くんと演出家・藤田氏しか知らなかったよう。
カテコで晃教さんが発表したら、
周りの出演者一同もぽかーんとしていたもの
「詳しい詳細は、後日!」(晃教さん談)
「頭痛が痛い」的な云い回しだなぁ・・・というツッコミはぐっと飲み込み(爆)
詳細の発表を待とうではありませんか!?
やっぱりね、
中河内トミーと藤岡トミーとはニュアンスが違うね(唐突)
中河内氏演じるトミーは、
それでも仲間のことを真剣に考えていたってことがひしひしと伝わってくる。
グルゥプを何とかするために、金策に奔走したわけですよ。
いやそりゃあ、やり方はどうかと思うよ?
思うけどサ。
彼が云ったように、他のメンバーは少なからずどこかで、
「トミーが何とかしてくれる。」
甘えていたところもあったんだと思うの。
(芝居云々ではなく、実際にそうだったんじゃないか、ということ。)
それをねぇ、
「パパが(お金を)出してくれたんだ。
パパは僕のことが好きだから!」(ボブ・クルー)
「頼んでないのに。」(ボブ・ゴーディオ)
それを云っちゃあお終いよ!?
みんなサラッと流しちゃってるけど、
トミーのその後を決定づける言葉だったのではないか。
ってか、こんなこと云われたら、誰でも腹立つわな
可哀相になっちゃうんだよなぁ、観ていて。
天才に間違いないけど、
そういうところあるよねーボブ・ゴーディオ。
小賢しい感じでさー。←ヒドイ
悪気はないだろうし確かに商才もあるけど、
ちょいちょい癇に障るのよね。
ニックが脱退を決めたのも、そのあたりが一因なんじゃない?
福井ニックの達観した感じが、実に良いのです
流れに身を任せた・・・ように見せかけて、
きちんと考えて走っている。
知的だったり、ユーモラスだったり、
時折見せる男気も恰好良い!
バックコーラスのレコォディング中に、
女性シンガァの尻ばかり見ていた件は内緒だ。
TEAM White / TEAM Red それぞれにそれぞれの魅力がある。
良くできた脚本に、秀逸な演出、スペシャルなキャスト
楽しくてドキドキしてちょっとうるっとして、
一緒に踊って盛り上がって
これほどエキサイティングな作品には、出会ったことがないよ!?
散々感想を書いてきておいてアレだけど;;;
云うことナシ!文句なく楽しかった!!
今後しばらく、某携帯電話会社のCMに振り返り、
『タモリ倶楽部』のオープニングにニヤニヤする日々が続くだろうな。
再演される日を、指折り数えて待っていよう
CATEGORY“あ”のつくひと Comment 0 △Page Top
« 彼はきっとこちらへ来る! | ホーム | ジャージー・ボーイズ(千穐楽) »
| ホーム |
[動物と子供の素材集 Illustrations / Blog Design] |